第3次中央市子ども読書活動推進計画(素案)について【結果】
【結果公示】
案件概要詳細
案件名 |
第3次中央市子ども読書活動推進計画(素案)について【結果】 |
意見募集期間 |
2023年02月20日~2023年03月13日 |
担当課 |
生涯教育課 |
意見提出者数(意見数) | 0人(0件) |
実施結果について
案件に対するご意見等の提出はありませんでした。
本計画は3月下旬に公表予定です。
趣旨・概要
【パブリックコメントは終了しました】
子どもの読書活動をすべての子どもがあらゆる機会と場所において自主的に行うことができるための環境整備を推進するため、令和5年度から令和9年度までの5年間を計画期間とする「第3次中央市子ども読書活動推進計画(素案)」を作成しましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。
<応募資格>
・市内に住所を有する人
・市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体の人
・市内に存する事務所又は事業所に勤務する人
・市内に存する学校に在学する人
・市に対して納税義務を有する人
・前各号に掲げるもののほか、当該計画等により直接的な利害関係を有すると認められる人
資料閲覧場所
・中央市役所 南館2階 生涯教育課、玉穂支所、豊富支所
※市役所内の閲覧は、土・日・祝日を除く 平日午前8時30分~午後5時15分まで
・中央市ホームページ
意見の提出方法
意見等提出用紙に、住所・氏名又は団体名・電話番号等を記入していただき、次のいずれかの方法で提出してください。
※住所・氏名・電話番号等の個人情報は、中央市個人情報保護条例に基づき厳重に保護・管理されます。
持参 |
・中央市役所 南館2階 生涯教育課 ・玉穂支所 ・豊富支所 |
郵送 |
〒409-3892 中央市臼井阿原301-1 中央市役所 生涯教育課 宛て |
ファックス |
中央市役所 生涯教育課 宛て(ファックス:055-274-7132) |
電子メール |
中央市役所 生涯教育課 宛て(E-mail:skyouiku@city.chuo.yamanashi.jp) |
意見の取り扱い
提出された意見等について、素案に反映できる意見については素案を修正します。
また、反映できない意見等については、その理由を明示し、提出された意見等と併せて、素案の公表場所と同一場所等で公表します。
なお、提出していただいた意見等については、個人に関する情報公開はいたしません。
※住所、電話番号及びメールアドレスは、意見提出の内容に不明な点があった場合等の連絡、確認のためにのみ利用いたします。
※意見等に対して個別に回答はいたしませんので、その旨ご了承ください。
関連ファイル
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯教育課 社会教育担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8522 ファックス:055-274-7132
メールでのお問い合わせはこちら