【消費生活相談員】会計年度任用職員の募集について
職種:消費生活相談員
業務内容
●消費生活に関する相談、苦情等の処理
●消費生活に関する情報、資料等の収集、消費者教育及び啓発活動
●その他消費生活に関して必要な事業に関すること
●その他、空き時間には消費生活に関すること以外の事務作業
任用期間
任用期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日
※任用期間終了後、事業を継続実施する場合には、1年ごとの更新
必要資格
●消費生活相談員
●消費生活アドバイザー
(いずれか1つの資格を保有していること。)
勤務条件
●賃金:時給1,137円
●勤務時間:1日7.75時間 午前8:30~午後5:15 昼休憩60分含む
※相談の受け付けは、午前9:00~12:00、午後1:00~5:00
●勤務日:週1日(原則水曜日だが変更応相談)
●福利厚生:通勤手当
●休暇:祝祭日、年末年始、年次有給休暇1日(初年度)
応募方法
●応募期限:令和5年3月28日(火曜日)まで
●応募方法:履歴書、資格者証の写しを総務課人事担当へ提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 人事担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8511
ファックス:055-274-7130
メールでのお問い合わせはこちら