第3回おうち講座「ヨゲンノトリつくり」
ご自宅でヨゲンノトリを作ってみませんか
いろいろなところで見かけるようになった「ヨゲンノトリ」。朝夕この姿を拝めば病気にならないらしいです。トリについての詳しい説明は博物館ホームページを見ていただくことにして作ってみましょう。アマビエと並べて拝めば最強に違いありません!
なお、頭が二つの鳥と博物館ホームページには説明がありますが、なんとなく前後に二羽鳥がいるようにも見えるので、あえて二羽作ることにします。頭が二つの鳥を作るより簡単なので。そして、完成品を前後に並べて思うはずです、やっぱり二羽いるんじゃ・・・
自宅でチャレンジ、親子でチャレンジ、してみませんか?
ページ下部のリンクから作り方をダウンロードしてみてください!

材料
新聞紙、お花紙、マスキングテープ、色紙、ハサミ、毛糸、両面テープ、容器、ハケ、澱粉(デンプン)のり、水
(以上、アマビエつくりと同じ)
割りばし、紙粘土、絵の具
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯教育課 社会教育担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8522 ファックス:055-274-7132
メールでのお問い合わせはこちら