親子教室(3月)※0~3歳乳幼児親子(要申込)
- 開催場所・会場
- 玉穂総合会館
- 開催日・期間
- 03月02日(火曜日) 03月09日(火曜日) 03月10日(水曜日) 03月16日(火曜日) 03月23日(火曜日) 03月24日(水曜日)
- エリア
- 玉穂地区
- イベントの種類分野
- 子育て / 0歳 , 1~2歳 , 未就園児 , 親子で参加
乳幼児(0~3歳)とその保護者を対象に、親子がふれあう場所、お母さんたちの交流の場所、子どもたちが元気いっぱいに友達と遊ぶ場所を目指して、月に数回開催しています。
開催に伴い、新型コロナウイルス感染防止のために、消毒の徹底や三つの密(密閉、密集、密接)の回避を行いますが、すべての感染リスクがなくなったわけではありません。
利用される際は、下記の【親子教室利用にあたっての注意事項】をお守りください。
当面の間、申し込み制で教室ごと先着10組限定での開催とさせて頂きます。
また、状況により急遽開催を中止とする場合もございますのでご了承ください。
内容 |
時間はすべて午前10時30分~11時30分まで
令和3年3月2日(火曜日)
令和3年3月9日(火曜日)
令和3年3月10日(水曜日)
令和3年3月16日(火曜日)
令和3年3月23日(火曜日)
令和3年3月24日(水曜日) |
---|---|
対象 |
市内在住の乳幼児親子(0~3歳) |
定員 |
先着
各回10組 |
申込み |
申込先 みらい・サポート・ちゅうおう TEL 055-274-3232
各教室開催日の1週間前の午前10時から電話にて受付を開始します。
午前10時~午後6時(ただし、昼12時~午後1時15分までの間を除く)までに電話にて申込をしてください。
※先着10組の方の申込みがありましたら受付終了とします。
※10組限定での開催のため、来られない事情等が事前に発生した場合は申込のキャンセルのご連絡をお願いします。 |
費用 |
1回の教室利用につき一人100円(保護者100円、お子様100円) ※今年度は年間パスポートの販売はいたしません。 |
教室の様子 |
親子教室利用にあたっての注意事項
・教室に来る前に、保護者及びお子様の検温をしてください。受付簿に記入をお願いします。
・保護者の方はマスクを必ず着用してください。お子様に関しては任意とします。
・発熱等や体調が悪い場合は、ご利用をしないでください。
(平熱より1度以上高い発熱や軽度の咳や喉の痛みなど)
・利用者同士の距離を保つための講師や職員が指示を出すことがありますのでご協力をお願いします。
・会場に入る前に、会場に用意してある消毒液で消毒をお願いします。
(用意してある消毒液は刺激の少ない製品ですが、肌が敏感なお子様の場合等でご心配な方は消毒液等の持参をお願いします)
・熱中症予防のため、こまめな水分補給をお願いします。
親子教室開催における感染予防対策
・3密を回避します。
「密閉」 原則30分に1回5分間、窓を全開にします。
「密集」 密集を回避するため、利用者の人数を限定して開催します。
「密接」 講師や職員が誘導して、人と人との距離を確保して開催します。
・講師や職員はマスク等を着用します。
・会場に入る前には、講師、職員及び利用者全員に手の消毒をしてもらいます。
・教室開催の前に、会場内の消毒を行います。
・利用者をはじめ、講師や職員の検温等を行い体調の確認を行います。
・利用者名簿の作成、感染防止予防策の徹底できているかのチェックリストを作成し管理します。
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
ファミリーサポートセンター「みらいサポート・ちゅうおう」
〒409-3893 中央市下河東256番地玉穂勤労健康管理センター内
電話:055-274-3232
ファックス:055-274-3232
メールでのお問い合わせはこちら