子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することにより、その実情を踏まえた生活支援行います。
※ひとり親世帯分の支給対象者は除きます。
支給対象者
(1)積極的支給対象者(原則、申請不要)
令和4年4月分の児童手当又は特別児童扶養手当の支給を受けている方で、令和4年度分の住民税均等割が非課税となっている方(公務員を除く)
(2)一般支給対象者(申請が必要です)
【1】・【2】の両方に当てはまる方
【1】令和4年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等
(令和5年2月末までに生まれた新生児等も対象になります。)
【2】令和4年度住民税(均等割)が非課税の方
または
・令和4年1月1日以降の収入以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方
※住民税非課税世帯が主な対象となることから、申告がお済みでない方、収入がなかったため申告をしていない方等はできるだけ早めに住民税の申告を税務課で行ってください。
住民税の申告をされない場合、住民税未申告の扱いとなり本給付金を支給できない場合がありますのでご注意ください。
支給対象児童
2004年(平成16年)4月2日~2023年(令和5年)2月28日生まれの児童
※障害児は2002年(平成14年)4月2日生まれ以降
支給額
児童一人当たり 一律5万円
(1)令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で 住民税非課税の方【積極的支給対象者】
支給方法
申請は不要です。
児童手当または特別児童扶養手当を支給する金融機関の口座へ振込ます。
対象となる方には、令和4年6月22日に「給付金のお知らせ」を送付しました。
※給付金の支給を希望しない方は、「受給拒否の届出書」の提出が必要となりますので子育て支援課へご連絡ください。
※児童手当や特別児童扶養手当の振込口座を変更している等、給付金の支給に支障が出る恐れがある場合は子育て支援課へご連絡ください。
支給日
令和4年7月6日(水曜日)
・入金となる時間帯は、金融機関によって異なります。
注意事項
・給付金の支給後、給付金の支給要件に該当しないことが判明した場合や、修正申告により住民税(均等割)が課税されるようになった場合は、給付金を返還していただくこととなりますので、子育て支援課に必ずご連絡ください。
(2)上記以外の子育て世帯住民税非課税対象者【一般支給対象者】 (例:高校生のみを養育している、収入が急変した・児童手当公務員受給者など)
申請方法
給付金を受け取るには、申請が必要です。
申請書はこのページからダウンロードするか、子育て支援課児童福祉担当へ電話で請求してください。
申請書に振込先口座などを記入して、必要書類とともに子育て支援課の窓口に直接または郵送でご提出ください。
申請内容を確認し、給付金の支給要件に該当する方に対して、指定口座に振込みます。
申請書類
1.中央市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)
【添付書類】
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(裏面)等)
・振込口座のわかる書類(通帳の写し等)
・児童との関係を確認できる書類(戸籍謄本、住民票)
中央市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書) (PDFファイル: 225.5KB)
2.非課税者以外の方は下記の書類を添付してください。
・「簡易な収入(所得)見込額の申立書」(別紙様式第4号・第5号)
【添付書類】
・申立書記入の収入額がわかる書類(給与明細書、年金振込通知書等、事業収入、
不動産収入、農業収入)
・事業収入、不動産収入等にかかる経費の金額がわかる書類
簡易な収入見込み額の申立書 (PDFファイル: 147.4KB)
簡易な所得見込額の申立書 (PDFファイル: 176.8KB)
支給日
支給決定日の翌月末に指定された口座に振込します。
申請期限
申請期限は令和5年3月31日までです。
注意事項
・給付金の支給後、給付金の支給要件に該当しないことが判明した場合や、修正申告により住民税(均等割)が課税されるようになった場合は、給付金を返還していただくこととなりますので、子育て支援課に必ずご連絡ください。
「子育て世帯生活支援特別給付金」の振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください!!
ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や厚生労働省の職員などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、お住いの市町村や最寄りの警察署、または警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。
厚生労働省 コールセンター
厚生労働省 コールセンター
0120-400-903
受付時間 : 平日9:00~18:00
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て支援課 児童福祉担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8557
ファックス:055-274-1125
メールでのお問い合わせはこちら