デジタル巡回ラジオ体操会の様子をYouTubeで公開しています!
中央市で「デジタル巡回ラジオ体操会」の収録をしました!
広報11月号でも紹介されました!
9月19日(土曜日)に中央市農村公園でデジタル巡回ラジオ体操会の収録をしました。その様子を現在、YouTubeで公開しております。
動画では、中央市スポーツ推進委員協議会のみなさんが元気いっぱいにラジオ体操をする様子のほか、中央市の魅力である地元野菜の紹介や、スポーツがさかんに行われていることなどの紹介もしています。
是非一度ご覧いただき、ご家族やご友人にラジオ体操や中央市の魅力を伝えてみてはいかがでしょうか。
ラジオ体操はいつでも、どこでも、どなたでも楽しく取り組むことができます!
動画をお手本に、みなさんもラジオ体操で健康的な毎日を過ごしましょう!

中央市スポーツ推進委員協議会のみなさんと、とまチュウが元気いっぱいにラジオ体操をする楽しい動画です。

当日はスポーツの秋にふさわしい清涼な空気の中で撮影を行いました。
デジタル巡回ラジオ体操会とは・・・
中央市では8月26日(水曜日)に「2020年度巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を中央市農村公園で開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で残念ながら中止となってしまいました。
そこで、開催予定地であった中央市と主催のかんぽ生命とが協力し、かんぽ生命のYou Tube公式チャンネルにてラジオ体操動画を配信し、動画を通して自治体のラジオ体操普及推進やPRなどを行う取り組みです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯教育課 社会体育担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8522 ファックス:055-274-7132
メールでのお問い合わせはこちら