令和5年度 市民と語る会「望月市長がおじゃまします」

「Chuo City Tamaho FC」におじゃましました!

Chuo City tamaho FC写真

開催日 令和6年3月9日(土曜日)

参加者 「Chuo City Tamaho FC」部員6人

この日は、市内でサッカーチームとして活動している「Chuo City Tamaho FC」の部員のみなさんにお話を伺いました。設立から61年目の歴史あるサッカーチームとして県内では上位の成績を収め、今後の取り組みとして、県内タイトルの獲得や地域貢献としての活動を市と連携して行っていきたいと熱く語ってくれました。若い世代の皆さんの活躍を期待しています。

中央市文化協会「きときとハーモニー」におじゃましました!

きときとハーモニー写真

開催日 令和6年2月16日(金曜日)

参加者 「きときとハーモニー」部員 7人

この日は、中央市文化協会「きときとハーモニー」の皆さんのハーモニカの練習日におじゃましました。「きときと」とは富山の方言で「新しい、新鮮」という意味で、いつまでも新鮮な気持ちで活動していきたいという思いが込められているそうです。今年は、秋にコンサートの予定もあり、とても楽しみにしていると話されていました。

乙黒地区「乙黒ことぶきクラブ」におじゃましました!

乙黒寿クラブ写真

開催日 令和6年1月31日(水曜日)

参加者 「乙黒ことぶきクラブ」役員他 12人

この日は、乙黒地区「乙黒ことぶきクラブ」の皆さんの集まりに参加させていただきました。はじめに市長より市の取り組みについて話をしました。その後は、皆さんから、道路や開発計画など、これからの中央市のまちづくりについて、日頃感じている疑問や意見などのお話を伺いました。

中央市文化協会「すみれコーラス部」におじゃましました!

すみれコーラス部写真

開催日 令和5年12月8日(金曜日)

参加者 「すみれコーラス部」参加者10人

この日は、中央市文化協会「すみれコーラス部」の皆さんの練習場所に伺い、文化祭で発表された歌を披露していただきました。透き通るような歌声を聞かせていただいた後、活動報告と現在の部の課題についてのお話を伺い、歌には素晴らしい力がある、これからも続けていきたいと話されていました。

中楯地区「中楯体操の会」におじゃましました!

中楯体操の会写真

開催日 令和5年12月5日(火曜日)

参加者 「中楯体操の会」参加者10人

この日は、中楯地区の民生児童委員さんを中心に2018年から実施している「中楯体操の会」に伺いました。活動が始まった経緯や、参加者からは体力づくりだけでなく、家から出て皆さんと話をすることも目的の一つであると、週に一度の集まりを楽しみにしているとお話されていました。

子ども食堂「ひまわり」におじゃましました!

子ども食堂ひまわり写真

開催日 令和5年10月22日(日曜日)

参加者 子ども食堂「ひまわり」でボランティア活動をされている皆さん 5人

この日は、田富地区の飲食店で「子ども食堂ひまわり」を立ち上げ、活動をされている皆さんにお話を伺いました。月2回、30名ほどの方が利用され、多世代にわたり、交流の場となっているそうです。活動されている方も地域に恩返しをしたい、役に立ちたいとの思いを、活き活きと話されていました。

上三條地区「100歳体操とおしゃべりを楽しむ会」におじゃましました!

語る会上三條地区100歳体操

開催日 令和5年9月28日(木曜日)

参加者 上三條地区100歳体操参加者 17人

この日は、上三條地区ことぶきクラブで実施している「100歳体操とおしゃべりを楽しむ会」に参加して、地域の防災や、通学路の安全についてお話を伺いました。その後、「100歳体操」と、手話を使って「瀬戸の花嫁」を一緒に歌いました。皆さんとても笑顔で楽しく活動されていました。

中央市国際交流協会「外国籍住民のための日本語教室」におじゃましました!

日本語教室の写真

開催日 令和5年7月9日(日曜日)

参加者 国際交流協会役員、講師、生徒 20人

この日は、中央市国際交流協会で実施している「外国籍住民のための日本語教室」の様子を見学させていただいた後、講師、生徒の皆さんと、日本に来てよかったこと、驚いたこと、おいしい食べ物などの話や、仕事に必要な資格を取得したいなど、日本の文化を学び、取り組んでいる様子をお聞きしました。

東花輪第2自治会におじゃましました!

対話中の写真

開催日 令和5年6月23日(金曜日)

参加者 東花輪第2自治会 役員10人

この日は、自治会3役、ことぶきクラブ、民生児童委員の皆さんと、地域の課題についてのお話や、過日行われた諏訪神社の大掃除に55人ほどの参加者があり、世代間交流を通して地域コミュニティーを図る取り組みなど、少しずつ自治会活動が復活している様子をお聞きしました。

峡中地区更生保護女性会におじゃましました!

更生保護女性会

開催日 令和5年5月24日(水曜日)

参加者 峡中地区更生保護女性会(田富・玉穂・豊富支部)会員8人

この日は、次代を担う青少年の健全育成のため、市内で活動されている更生保護女性会の皆さんと活動内容などについてお話を伺いました。私たちの活動をたくさんの方に知ってもらって、一緒に活動してくださる方が増えていくことを願っていますとおっしゃっていました。

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 秘書・広聴広報担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8512
ファックス:055-274-7130

メールでのお問い合わせはこちら