中央市立玉穂中学校(AED有)

学校案内
昭和62年4月に,甲府市・玉穂町中学校組合立城南中学校から独立し,玉穂中学校として開校しました。
平成8年に校舎増築,平成19年には大規模改造がされ,各階にラーニングルーム付き教室や相談室,クラブハウス併設の体育館や武道場など、先進的教育施設を完備されています。
また,中央市合併に伴い平成20年4月より豊富地区生徒が入学しています。
校訓
『克己創造』
学校教育目標
『自主的で心身ともにたくましい実践力のある生徒の育成』
めざす生徒像
『真理を探究し自ら輝く生徒』
- 自ら学ぶ生徒(知)
- 心豊かな生徒(情)
- よく働く生徒(意)
- 体を鍛える生徒(体)
めざす教師像
- 一人一人の生徒を大事にする教師
- 自ら研修し,より良い実践に励む教師
- 互いに和を求め,信頼し協力し合う教師
- 生徒とともに行動し,生徒理解に努める教師
- 心身ともに健康な教師
基本方針(学校経営重点事項より)
- 学習指導の改善・充実に努める。
- 心の教育の充実に努める。
- 学年・学級経営の充実に努める。
- 指導体制の確立及び指導組織の活性化に努める。
- 家庭・地域との連携を図り信頼される学校づくりに努める。
- 特別支援教育の充実に努める。
- 危機管理体制を図る。
- 健康教育の改善・充実を図る。
- 研修の充実と職員の資質の向上に努める。
概要
- 献身的・前向きな生徒が多く,自治的活動の生徒会活動や部活動が盛ん
- 平成20年度より豊富地区生徒が順次通学開始
その他
下河東分校
山梨医科大学(現山梨大学医学部)が学区内にあることに伴い,入院中の生徒への義務教育の保証と学習の充実を目的に,玉穂中学校下河東分校が山梨大学医学部付属病院内に平成9年4月に開校。
住所 | 中央市下河東180 |
---|---|
電話 | 055-273-8211 |
ホームページ | 中央市立玉穂中学校ホームページ |
学校区 | 合併前の玉穂町の区域及び豊富村の区域 |
備考 | AED設置箇所 職員室(1階) 1台・保健室 1台 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育総務課 学校施設担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8521
ファックス:055-274-7132
メールでのお問い合わせはこちら