離乳食教室(生後4~6か月)
離乳食初期の赤ちゃんの保護者を対象に開催。管理栄養士が、離乳食開始の時期や量、調理の基本などについてお話ししながら、離乳食の第一歩をサポートしています。
実際に食材をつぶす体験やベビーフードの試食を行う他、赤ちゃんの食事や栄養に関するさまざまな相談にも対応しています。要予約。
離乳食のタイミングや量、ベビーフードのことなど、さまざまな相談が寄せられます。
※新型コロナウイルスの感染状況により、予告なく教室内容が変更する場合があります。
予めご了承ください。



開催日時 | 年6回 午前 10時~11時30分 |
---|---|
会場 | 玉穂勤労健康管理センター |
対象 | 生後4~6ヵ月くらいの赤ちゃんの保護者 |
参加料 | 無料 |
電話番号 | 055-274-8542(健康増進課) |
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども健康部 健康増進課 健康増進担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8542
ファックス:055-274-1125