お豆腐みたらし団子

材料(4人分)
白玉粉 | 200g | A みりん | 大さじ4 |
絹ごし豆腐 | 300g | A 水 | 150mL |
A 砂糖 | 大さじ4 | A 片栗粉 | 大さじ2 |
A しょうゆ | 大さじ2 |
作り方
1.白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜ合わせる。
2.耳たぶくらいのかたさになったら、2センチメートルの大きさに丸めて団子にする。
3.沸騰したお湯で1~2分茹で冷水に入れ、冷ます。
4.たれの材料を火にかけ、とろみがついたら火からおろす。
5.団子を焼き、たれをかける。
栄養価(1人分)
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 食塩相当量(g) |
---|---|---|---|
319 | 7.3 | 2.8 | 1.3 |
ポイント
豆腐で作るためヘルシーで、タンパク質をとることができます。
牛乳・卵・小麦アレルギーのお子さんでも食べられます。
1.の固さは水を追加して調整してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども健康部 健康増進課 健康増進担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8542
ファックス:055-274-1125