鶏あんかけ里芋ご飯
材料(2人分)
米 | 2合 | A水 | 400mL |
里芋 | 250g | A塩 | 小さじ1/3 |
鶏ひき肉 | 100g | A酒 | 大さじ2 |
片栗粉 | 大さじ1 | Bだし汁 | 200mL |
Bしょうゆ | 大さじ2 | ||
Bみりん | 大さじ1 |
作り方
1.米は研いで、ざるにあげておく。
2.里芋は、皮を剥き、一口大に切る。
3.炊飯器に1の米と2の里芋を入れ、Aを入れて炊く。
4.鍋にBを入れ、一煮立ちさせたら火を止めて鶏ひき肉を入れる。
5.ひき肉がほぐれたら弱火にかけ、同量の水で溶いた片栗粉を加える。
6.炊き上がった3のご飯を器に盛り、上から5のあんかけをかける。
栄養価(1人分)
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 食塩相当量(g) |
---|---|---|---|
308 | 8.7 | 3.0 | 1.5 |
ポイント
里芋と一緒にご飯に炊くことでボリュームアップ!
さらに里芋はカリウムが豊富に入っており、高血圧予防にもなります。
冷凍の皮むき里芋でも同じように作っていただけますが、少しねっとりとした食感になります。
鶏あんかけは、とろみがありしっかりと味を感じられるので、ご飯が薄味でもおいしくいただけます。
大人の方は、お好みでせん切りしょうがや小口切りにしたこねぎを散らすのもおすすめです☆
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども健康部 健康増進課 健康増進担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8542
ファックス:055-274-1125