健康体操サポーター養成講座
高齢者が健康で自立した生活を送ることができるよう、健康体操を地域に広め、介護予防に取り組むサポーターの養成を行っています。
ヒトの体の仕組み(筋肉や骨など)と高齢者に適した健康体操プログラムの講義や実技を全12回コースで行います。養成講座修了後には健康体操サポーターの会「げんきかい」の会員として、体操会や地域の高齢者の集まりに一緒に参加していただいています。
げんき体操会
健康体操サポーター養成講座を修了した「げんきかい」会員が講師となり、介護予防体操を行います。
日時 毎週木曜日 10時~11時30分
場所 玉穂総合会館
※申し込み不要、参加費無料です。日程や場所等が変更になることがありますので詳細はお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域包括支援センター(高齢福祉・介護予防担当)
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8558
ファックス:055-274-1125
メールでのお問い合わせはこちら