保守点検、清掃、法定検査
浄化槽の点検、清掃は定期的に行いましょう
浄化槽は、定期的に点検や清掃をしないと、浄化機能が衰えるばかりでなく、悪臭が発生したり、汚物や汚水が流れだし、水質汚濁の原因となります。
浄化槽を利用する方は、年3回以上の保守点検、年1回以上の清掃、年1回の法定検査を行なうことが義務付けられています。(浄化槽の処理方式、種類により取り扱いが異なります。)
保守・点検・清掃は登録業者、又は許可業者しか業務ができません。
ご不明な点があれば、市民環境課(環境担当)までご連絡ください。
【参考】浄化槽に関する各種情報
山梨県「浄化槽の維持管理と法定検査について」
https://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/joukasou_ijikannri.html
(一社)山梨県浄化槽協会ホームページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民部 市民環境課 環境担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8543
ファックス:055-274-1130
メールでのお問い合わせはこちら