社会福祉法人

社会福祉法人とは

 社会福祉法人とは、社会福祉事業の主たる担い手として、社会福祉法(昭和26年法律第45号)に基づき、同法第2条に定める第一種社会福祉事業及び第二種社会福祉事業を行うことを目的として設立される法人です。

社会福祉法人は、非営利性(営利を目的とするものではない)、公共性(地域社会のために活動している)の高い法人として、その安定性(適正な運営)が強く求められており、自主的にその経営基盤の強化を図るとともに、その提供する福祉サービスの質の向上及び事業経営の透明性の確保を図ることとされています。

中央市が所管する社会福祉法人は別添ファイルのとおりです。

※中央市が所管する社会福祉法人とは、中央市のみで事業を行っている社会福祉法人です。

 

社会福祉法人の情報の公開について

社会福祉法人は、社会福祉法第59条の2の規定に基づき、現況報告書等について、インターネットの利用により、遅延なく公表することとされています。
社会福祉法人の現況報告書等は、独立行政法人福祉医療機構のウエブサイト(WAM NET)の「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」のページで公表されています。
 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 福祉課 
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8544
ファックス:055-274-1125

メールでのお問い合わせはこちら