やまなしKAITEKI住宅普及促進事業費補助金について
中央市では、市内の子育て世代が理想とする子どもの数を実現できる住環境の整備を図るとともに、脱炭素社会の実現、地域の防災力の向上及び住宅産業の振興を推進するため、山梨県が定める「やまなしKAITEKI住宅」の基準を満たした住宅を建築し、または取得した方を対象として補助金を交付します。
補助対象住宅
・中央市内に存する認定住宅※1であること
・県内に本店を有する建設業者が建築工事を施工した住宅
交付対象となる方
・自ら居住する目的で建築(増築、改築を含む)または取得した方
・補助金申請日に認定住宅の所在地に住民登録がある方
・市税等に滞納がない方
・やまなしKAITEKI住宅の認定通知日または購入日から6ヶ月※2以内に補助金を申請する方
・中央市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でない方
補助金額
KAITEKI住宅補助金額表 (PDFファイル: 668.9KB)
申請期間
令和7年10月1日~令和8年2月27日
ただし、申請期限内であっても、やまなしKAITEKI住宅の認定通知日または購入日から、6ヶ月※2以上経過した方は申請できませんのでご注意ください。
必要書類
(1) 中央市やまなしKAITEKI住宅普及促進事業費補助金交付申請書兼実績報告書 (PDFファイル: 136.7KB)
(2)やまなしKAITEKI住宅認定通知書の写し
(3)工事請負契約書または不動産売買契約書の写し
(4)認定住宅の建築工事を施工した県内事業者の建設業の許可通知書の写し
(5)申請者の口座情報が分かるものの写し
(6)交付対象住宅の写真
(7)申請者の本人確認書類の写し
(8)その他、町長が必要と認める書類
補助金交付要綱
中央市やまなしKAITEKI住宅普及促進事業費補助金交付要綱 (PDFファイル: 529.7KB)
※1:認定住宅とは、県が定める「KAITEKI住宅基準」を満たした住宅。基準を満たしていることの認定は、公益社団法人山梨県建設技術センターが行います。連絡先は、055−232−0527となります。
※2:基本は6ヶ月ですが、認定通知もしくは購入日が9月2日から10月1日までの場合は、7ヶ月となります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業建設部 建設課 管理担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8553
ファックス:055-274-1130
メールでのお問い合わせはこちら






