コミュニティバス
令和5年10月1日から運行時刻を一部変更しました。
~中央市コミュニティバスの時刻表・経路の確認は下記をクリック~
「時刻表・路線図(令和5年10月1日改定版)」※令和5年10月1日以降
関連ファイル
時刻表・路線図(令和5年10月1日改定版) (PDFファイル: 2.1MB)
運行ルート
主要地点
中央市役所本館~リバーサイドショッピングセンター~小井川駅~イオンタウン~山梨大学医学部附属病院~玉穂支所~東花輪駅~道の駅とよとみ~豊富支所~シルクふれんどりぃ
運行ルートや停留所の位置、時刻表につきましては、関連ファイル「時刻表・路線図」をご覧ください。
運行日
運行日:平日及び土曜日
※日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は運休
運行本数
平 日:1便~7便の3.5往復運行
土曜日:2便~5便の2往復運行
運賃
1回300円
- 学生、65歳以上の方、障がい者の方は100円
※降車時に学生証、免許証、障がい者手帳等の提示をお願いいたします。 - 乳幼児(小学校入学前)、運転免許証返納者は、無料でご利用できます。
※降車時に運転経歴証明書のご提示をお願いいたします。
バス利用について
- 天候や交通事情により、多少延着することがありますので、予めご了承ください。
- バス停は、原則的に道路の片側に設置してありますが、バス停が設置されていない側からも乗降できます。
流通センター入口、妙泉寺北、田富東ランプ、小井川駅、イオンタウン西、イッツモア玉穂ショッピングセンター・東花輪駅は道路の両側にバス停が設置されています。 - 運賃は、なるべくおつりがいらないようご協力をお願いいたします。
- バス車両は、ノンステップバスではございません。
中央市コミュニティバス「とまチュウバス」
本市では、平成21年度から平成23年度までの3年間コミュニティバスの実証運行を行ってきました。3年間の実証運行で得られたデータを基に、利用者のニーズや利用動向を踏まえ、実用性を向上させた新たな運行路線や時刻に設定し、平成24年度からは本格運行としてスタートしました。
平成27年4月1日からは、「とまチュウ」のラッピングを行い、多数の応募の中から『とまチュウバス』が愛称に決定。令和元年度からは、平日に加え土曜日の運行もスタートしました。
今年度も引き続き市役所及び各支所、東花輪駅、小井川駅、山梨大学医学部附属病院、市内ショッピングセンター、シルクふれんどりぃを結ぶコミュニティバス『とまチュウバス』の運行を行いますので、市内外の多くのみなさまのご利用を心よりお待ちしています!
こちらもご覧ください
(コミュニティバスの運行経路や接続している山梨交通バス等の時刻表・運行経路を調べることができます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
未来戦略部 企画課 企画総務担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8523
ファックス:055-274-7130メールでのお問い合わせはこちら