国際交流協会
中央市国際交流協会について
中央市国際交流協会は、外国籍住民との交流等を通して友好を深め、市民の国際意識の高揚を図り、「多文化共生の推進」を大きな目的として、「国と国との交流」ではない「人と人との交流」を通じた「共生」による地域づくりの創造をめざしています。
協会では、日本のことを、中央市のことを、もっともっと理解していただくため、市内在住の外国籍市民を対象に「日本語教室」を毎週日曜日に開催しています。また、「お祭り」や各国の料理や文化を紹介するイベント「フレンドシップちゅうおう」をはじめとする数多くの交流事業を計画しています。
市の国際交流の窓口として広く市民に国際交流を紹介するとともに、中央市国際交流協会やボランティアの協力を得て、ポルトガル語版広報誌の発行など、各種交流事業を行っています。
中央市国際交流協会への加入のしかた
国際交流協会では、会員を随時募集しています。
入会金
1,000円(年会費)
お申し込み・お問い合わせ
中央市国際交流協会(中央市役所 企画課内)
中央市臼井阿原301-1
電話 055-274-8523
ファックス 055-274-7130
- この記事に関するお問い合わせ先
-
未来戦略部 企画課
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8523
ファックス:055-274-7130
メールでのお問い合わせはこちら