放射線測定
中央市では平成23年10月より市内の放射線量を毎月測定していましたが、数値が安定していることを踏まえ平成30年2月の測定をもって終了とします。
市内空間放射線量率測定
中央市では、東京電力福島第1原子力発電所の事故による市内放射線量率の状況を把握するため、市内主要箇所において簡易計測器による定点測定をしています。
1 平成28年8月以降の測定方針について
これまで計測した市内45箇所の測定値について、健康に影響のあるレベルではなく(注釈)、またほぼ一定していることがわかりました。
これらの結果をふまえ、平成28年8月より、測定場所を市内の小学校6地点とし、毎月1回測定することに変更します。
なお、市役所田富庁舎駐車場においては、引き続き毎日(土曜日、日曜日、祝祭日除く)実施します。
注釈
年間の被爆限度量については、2007年に国際放射線防護委員会(ICRP)が示した勧告で、自然放射線量及び医療放射線量の放射線を除き、「一般公衆」が1年間に浴びてもよい被爆限度量は1ミリシーベルト/年とされています。 (1ミリシーベルト=1,000マイクロシーベルト)
中央市地上5センチメートル(平均値0.061マイクロシーベルト/時間)に24時間、1年中居ると仮定した場合
0.061×24時間×365日 = 534.36マイクロシーベルト/年
534.36マイクロシーベルト=0.534ミリシーベルトとなり、被爆限度量(1ミリシーベルト)の範囲内となります。
2 調査期間
平成23年10月3日~平成25年3月29日 月曜日から金曜日の週5日(祝祭日除く)
平成25年4月より、各地点月1回の測定
平成28年8月より、市内各小学校6地点月1回の測定
3 使用機器
シンチレーション式
HORIBA Radi PA-1000
4 測定項目
γ(ガンマ)線の「線量当量率」(μSv/h(マイクロシーベルト/時間))
γ線・・・エネルギーの強い電磁波です。物を通り抜ける力が強く、人体を突き抜けます。X線も同じ仲間です。(HORIBA Radi PA-1000取扱説明書より)
5 測定方法
地表面から1メートルと5センチメートル地点の空間放射線量率を各5回ずつ測定し、平均値を出します。
なお、測定値は、当日の天候や測定地点の地質、周辺の状況等、様々な要素により変動します。
6 測定地点
市内の小学校6地点(田富小、田富北小、田富南小、玉穂南小、三村小、豊富小各地点月1回の測定)並びに市役所田富庁舎(土曜日、日曜日、祝祭日除く毎日実施)
山梨県が実施した空間放射線量率の広域調査に倣い、地表面から1メートル及び5センチメートルの高さで測定を行います。
対象地点以外での調査をご希望の方は市役所危機管理課までご相談下さい。
関連ファイル
放射線量率測定結果【平成23年10月】 (PDFファイル: 77.4KB)
放射線量率測定結果【平成23年11月】 (PDFファイル: 77.0KB)
放射線量率測定結果【平成23年12月】 (PDFファイル: 73.0KB)
放射線量率測定結果【平成24年1月】 (PDFファイル: 72.1KB)
放射線量率測定結果【平成24年2月】 (PDFファイル: 81.2KB)
放射線量率測定結果【平成24年3月】 (PDFファイル: 80.5KB)
放射線量率測定結果【平成24年4月】 (PDFファイル: 55.5KB)
放射線量率測定結果【平成24年5月】 (PDFファイル: 61.4KB)
放射線量率測定結果【平成24年6月】 (PDFファイル: 75.6KB)
放射線量率測定結果【平成24年7月】 (PDFファイル: 61.5KB)
放射線量率測定結果【平成24年8月】 (PDFファイル: 66.3KB)
放射線量率測定結果【平成24年9月】 (PDFファイル: 70.0KB)
放射線量率測定結果【平成24年10月】 (PDFファイル: 62.1KB)
放射線量率測定結果【平成24年11月】 (PDFファイル: 74.5KB)
放射線量率測定結果【平成24年12月】 (PDFファイル: 70.0KB)
放射線量率測定結果【平成25年1月】 (PDFファイル: 70.8KB)
放射線量率測定結果【平成25年2月】 (PDFファイル: 69.9KB)
放射線量率測定結果【平成25年3月】 (PDFファイル: 53.8KB)
放射線量率測定結果【平成25年4月】 (PDFファイル: 5.1KB)
放射線量率測定結果【平成25年5月】 (PDFファイル: 5.1KB)
放射線量率測定結果【平成25年6月】 (PDFファイル: 5.1KB)
放射線量率測定結果【平成25年7月】 (PDFファイル: 5.1KB)
放射線量率測定結果【平成25年8月】 (PDFファイル: 5.1KB)
放射線量率測定結果【平成25年9月】 (PDFファイル: 70.5KB)
放射線量率測定結果【平成25年10月】 (PDFファイル: 70.7KB)
放射線量率測定結果【平成25年11月】 (PDFファイル: 70.3KB)
放射線量率測定結果【平成25年12月】 (PDFファイル: 70.3KB)
放射線量率測定結果【平成26年1月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成26年2月】 (PDFファイル: 70.1KB)
放射線量率測定結果【平成26年3月】 (PDFファイル: 70.5KB)
放射線量率測定結果(田富庁舎)【平成25年4月~】 (PDFファイル: 171.7KB)
放射線量率測定結果【平成26年4月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成26年5月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成26年6月】 (PDFファイル: 70.1KB)
放射線量率測定結果【平成26年7月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成26年8月】 (PDFファイル: 70.5KB)
放射線量率測定結果【平成26年9月】 (PDFファイル: 70.5KB)
放射線量率測定結果【平成26年10月】 (PDFファイル: 70.8KB)
放射線量率測定結果【平成26年11月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成26年12月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成27年1月】 (PDFファイル: 70.3KB)
放射線量率測定結果【平成27年2月】 (PDFファイル: 70.0KB)
田富庁舎前 放射線量率測定結果【平成26年度】 (PDFファイル: 81.5KB)
放射線量率測定結果【平成27年3月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成27年4月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成27年5月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成27年6月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成27年7月】 (PDFファイル: 70.0KB)
放射線量率測定結果【平成27年8月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成27年9月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成27年10月】 (PDFファイル: 70.7KB)
放射線量率測定結果【平成27年11月】 (PDFファイル: 70.3KB)
放射線量率測定結果【平成27年12月】 (PDFファイル: 70.3KB)
放射線量率測定結果【平成28年1月】 (PDFファイル: 70.3KB)
放射線量率測定結果【平成28年2月】 (PDFファイル: 70.0KB)
田富庁舎前 放射線量率測定結果【平成27年度】 (PDFファイル: 74.6KB)
放射線量率測定結果【平成28年3月】 (PDFファイル: 70.5KB)
放射線量率測定結果【平成28年4月】 (PDFファイル: 70.5KB)
放射線量率測定結果【平成28年5月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成28年6月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成28年7月】 (PDFファイル: 70.4KB)
放射線量率測定結果【平成28年8月】 (PDFファイル: 42.9KB)
放射線量率測定結果【平成28年9月】 (PDFファイル: 43.3KB)
放射線量率測定結果【平成28年10月】 (PDFファイル: 43.6KB)
放射線量率測定結果【平成28年11月】 (PDFファイル: 43.2KB)
放射線量率測定結果【平成28年12月】 (PDFファイル: 43.2KB)
放射線量率測定結果【平成29年1月】 (PDFファイル: 43.2KB)
放射線量率測定結果【平成29年2月】 (PDFファイル: 42.9KB)
田富庁舎前 放射線量率測定結果【平成29年度】 (PDFファイル: 66.8KB)
放射線量率測定結果【平成29年4月】 (PDFファイル: 43.3KB)
田富庁舎前 放射線量率測定結果【平成29年度】 (PDFファイル: 52.4KB)
放射線量率測定結果【平成29年5月】 (PDFファイル: 43.3KB)
放射線量率測定結果【平成29年6月】 (PDFファイル: 43.4KB)
放射線量率測定結果【平成29年7月】 (PDFファイル: 43.3KB)
放射線量率測定結果【平成29年8月】 (PDFファイル: 16.6KB)
放射線量率測定結果【平成29年9月】 (PDFファイル: 16.6KB)
放射線量率測定結果【平成29年10月】 (PDFファイル: 16.6KB)
放射線量率測定結果【平成29年11月】 (PDFファイル: 16.6KB)
放射線量率測定結果【平成29年12月】 (PDFファイル: 16.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 危機管理課 消防生活安全担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8519
ファックス:055-274-7130
メールでのお問い合わせはこちら