放課後児童クラブ(学童保育)
市内に居住する小学校に就学している児童で、学校帰宅時に保護者が就労等のため家にいない児童に対し、専任職員が児童の健全育成と保護者に代わって家庭養育等の指導をします。
実施場所(利用地区)
玉穂地区
れんげ児童館(玉穂三村小学校区全域)
玉穂西部児童館(玉穂南小学校区全域)
田富地区
田富中央児童館(田富小学校区全域)
田富杉の子児童館(田富南小学校区全域)
田富すみれ児童館(田富北小学校区全域)
豊富地区
中央市役所豊富支所(豊富小学校区全域)
実施日・時間
- 平日(月曜日~金曜日)
学校終了時~午後6時30分 - 学校の休業日(夏休み等)
午前7時30分~午後6時30分
休業日
- 土曜日
- 日曜日
- 祝日
- 年末年始 (12月29日~1月3日)
- この他、事故、災害等の理由により臨時に休業となる場合があります。
土曜日の利用について
両親が土曜日に勤務している家庭のために土曜日にも下記のとおり一部で放課後児童クラブを実施しています。
実施場所:れんげ児童館(学校区に関係なく利用が可能です)
実施時間:午前7時30分〜午後6時30分
※土曜日が祝日、年末年始に該当する場合は実施していません。
利用料
- 月額 1,000円
申込書類
上記の申し込みページ、または市役所子育て支援課にご用意があります。
申込場所・時間
子育て支援課
- 平日(月曜日~金曜日)
午前8時30分~午後5時15分 - 土曜日、日曜日、祝日、年末年始などは休み
※11月・12月の来年度申込期間中は放課後児童クラブ実施場所でも受け付けます。
申し込みにあたっての注意
11月・12月の来年度申込期間中以外にお申し込みいただく場合、クラブの空き状況によっては利用をお待ちいただく可能性があります。申込前に市役所子育て支援課にご連絡いただければ、現在の空き状況等のご案内をいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども健康部 子育て支援課 児童福祉担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8557
ファックス:055-274-1125
メールでのお問い合わせはこちら