5月の児童館だより

令和7年5月

児童館からのお願い

▶1・2年生の自転車来館、キックボード等の来館は危険なため禁止しています。ご協力よろしくお願いします。小学校で安全教室をした3年生は自転車で来館できます。気を付けて遊びにきてくださいね!

自転車事故が増えています。安全ルールを守り、自転車を運転しましょう!

 

▶発熱がある場合など体調が悪い人は児童館の利用はできません。

 

▶迷子の持ち物がたくさん出ています。持ち物には必ず名前を書いてください。

 

▶幼児(未就学児)のみの利用はできません。保護者の付き添いが必要です。

また、お子さんや手荷物から目を離さないようお願いいたします。

 

▶児童館ではお財布・ゲーム機・携帯電話などの貴重品は持ってくることができません。

もしも、持ってきてしまった場合は、児童館で預かることはできないので自分で管理しましょう。

 

関連リンク

各児童館の連絡先等については、こちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 子育て支援課 児童福祉担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8557
ファックス:055-274-1125

メールでのお問い合わせはこちら