中央市立玉穂南小学校(AED有)

学校案内
山梨大学付属病院の南部に位置する本校は、緑豊かな田園地帯の中にある平成5年4 月、三村小学校から分離し開校した新しい学校です。
校歌は、作詞者が金田一春彦先生、作曲者が安西愛子先生と大変有名な方々によるものです。
教育目標
基本目標
「個性豊かで、心身ともにたくましく生きる子ども育成」
具体目標
- 自ら課題をもってしっかり学ぶ子ども
- 感謝と感動と思いやりのある心をもつ子ども
- 善悪の判断をして正しく行動する子ども
- たくましい体で体験活動のできる子ども
指導重点(抜粋)
- 基礎的・基本的な事項が確実に習得できるように、児童の能力や意欲に応じた学習指導方法の改善に努める。
- 朝の帯タイムの充実を図り、学ぶ楽しさを体得させるなかで、自ら学ぶ意欲と習慣を育てる。
- 個性を重視し、児童の力に応じたきめ細かな学習指導を推進する。
学校概要(主な取り組み)
- ノーチャイムで子ども達に学校生活での自主性を育てる。
- 芸術などの本物に触れる機会を積極的に計画する。
- 自然との触れあいを重視する取り組みとして、ビオトープ「たまなんトープ」を保護者と連携して造り、理科や総合学習に活用している。
- 地域ボランティア防犯パトロール「子ども守り隊」との連携で安全対策に取り組んでいる。
その他
平成9年4月に下河東分校として、山梨大学付属病院の中に院内学級を開設
住所 | 〒409-3821 中央市下河東2020 |
---|---|
電話 | 055-274-1122 |
ホームページ | 中央市立玉穂南小学校 |
学校区 | 乙黒、下河東東、下河東西、下河東下、町之田、一町畑、上三條、下三條、下三條二 |
備考 | AED設置箇所 職員室(1階)
|
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育総務課 学校施設担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8521
ファックス:055-274-7132
メールでのお問い合わせはこちら