広報紙の配布・閲覧について
広報紙の配布について
現在、「広報ちゅうおう」の配布は、自治会に加入されている人に対しては、市から自治会を通して配布しています。
自治会に加入されていない人は、お手数ですが、下記の施設で配布していますので、最寄りの施設で入手してください。
配布場所を選択すると、Googleマップ(外部サイト)を閲覧できます。
参考にしてください。
広報配布場所一覧
パソコンやスマートフォンなどでの配信・閲覧について
データ版の広報紙は市ホームページ「広報ちゅうおう」のページへ配布日に掲載しています。
また、インターネット上で広報記事が閲覧できるサイト「マイ広報紙」や、スマートフォンやタブレット端末で広報紙が閲覧できるアプリ「マチイロ」でも配信しています。
広報配信サイト「マイ広報紙」について
・自治体の広報紙の記事を閲覧できるサイトです。紙面のPDFではなく、記事ごとにデータ化された内容を閲覧できます。
・記事をキーワードで検索できるほか、子育て・健康・スポーツなどのカテゴリーごとに閲覧できます。
・毎月10日ごろまでに、当月号の情報が配信されます。平成30年9月号以降の広報ちゅうおうが閲覧できます。
利用方法
1.下記のリンクをクリックするか、スマートフォンなどのカメラでQRコードを読み込んで、サイトにアクセスしてください。
2.「広報ちゅうおう」で検索して記事を閲覧してください。

(注意)「マイ広報紙」は、一般社団法人オープン・コーポレイツ・ジャパンが各自自治体の協力により、発行する広報紙を記事ごとにデータ化し、自治体広報紙のオープンデータ利活用実証研究として配信しているサービスです。
利用は無料ですが、通信料は利用者負担となります。
広報配信アプリ「マチイロ」について
・ホームページにアクセスしなくても、アプリからいつでも「広報ちゅうおう」が閲覧できます。
・平成29年4月号以降のバックナンバーもダウンロードでき、ダウンロード済みのファイルはオフラインでも閲覧できます。
利用方法
1.下のバナーをクリックするか、スマートフォンスマートフォンなどのカメラでQRコードを読み込んで、ダウンロードページにアクセスしてください。
2.アプリ「マチイロ」をダウンロードしてください。
3.アプリの初回起動時に、案内に従って地域の登録(お住まいの地域「山梨県中央市」)をしてください。
iOS端末(iPhone、iPadなど)をご利用の人はこちら


(注意)「マチイロ」は株式会社ジチタイワークスが作成したアプリです。閲覧中に表示される広告の内容について、中央市は一切責任を負いません。
また、アプリの利用は無料ですが通信料は利用者負担となります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
未来戦略部 政策秘書課 秘書・広聴広報担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8512
ファックス:055-274-7130
メールでのお問い合わせはこちら