中央市長あいさつ

本年も、はや半年が過ぎようとしておりますが、嬉しい季節の便りが届いております。
た・から農産物直売所では、5月24日・土曜日に19周年創業祭が開催され、中央市産の新鮮野菜の販売をはじめ、特産トマトの軽食グルメ、各種キッチンカーなど家族で楽しめるイベントも多数開催され、多くのお客様で賑わいを見せておりました。
また、道の駅とよとみでは、本市特産の「ゴールドラッシュ」を販売する「とうもろこしフェア」が、6月1日・日曜日、及び7日・土曜日の2日間で開催されました。県内外から大勢のお客様にご来場いただき、朝収穫されたばかりのゴールドラッシュ1万本以上は、短時間で完売となるなど、フェアは大盛況となりました。
これらの季節の味覚を、市民の皆様は無論、県内外の皆様にもぜひご賞味いただけるよう、こうした機会を捉え、市の魅力発信にも努めて参ります。
また、梅雨の時期に入り、本格的な出水期を迎えるにあたり、豪雨による河川の氾濫や土砂災害等の危険性も高まって参ります。
本市が、令和6年度からの継続事業として進める「防災行政無線のシステム更新業務と併せて、導入を進めて参りました「防災アプリ」が一般公開されました。
防災無線の放送内容や各種ハザードマップなど、簡単な操作で確認でき、防災関係機関が提供する多様なコンテンツとの連携も可能です。
今後は、これらの機能を最大限に活用し、市民の皆さまの生命と財産を守ることを最優先に、災害に強いまちづくりに向けて、より一層効果的な防災情報の発信に努めて参りますので、引き続き市民の皆さまのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
令和 7年 6月
市民と市長の対話室
市民のみなさんの率直なご意見を市長が直接お聴きする「市民と市長の対話室」を実施しています。
お気軽にお申し込みください。
市民と語る会「望月市長が“おじゃまします”」
市長が地域や各種団体の活動の場に出向き、市民のみなさんから地域の話題や日々の活動状況をお聴きする市民と語る会「望月市長が“おじゃまします”」を実施しています。
お気軽にお申し込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
未来戦略部 政策秘書課 秘書・広聴広報担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8512
ファックス:055-274-7130
メールでのお問い合わせはこちら