中央市長あいさつ

旅立ちの春を迎え、花の便りが聞かれる頃となりました。
早いもので私が市長として、新たに市政運営の大任を担わせていただいてから、間もなく3年が経過しようとしております。令和7年度は、私の任期4年の最終年度にあたり、総仕上げの年となります。また、令和7年度となる令和8年2月20日は、平成18年に中央市が誕生してから、市制施行20周年の記念の年となります。
市長就任以来、私の政治信条であります「市政は市民一人ひとりが主人公」を胸に、市民の皆様が誇りを持って、豊かに暮らすことが出来るよう、スピード感を持って、積極果敢に、市政運営に取り組んでまいりました。
一方で、人口減少、少子高齢化、防災対策など、本市を取り巻く社会・経済状況等は依然として厳しく、中長期的な課題があることも事実であります。
私は、年頭に当たり、今年の抱負として「初志貫徹」を掲げました。心に決めた志を最後まで貫き通し、何事にもブレないリーダーとしての志を持ちながら、これらの諸課題に取り組んでいく決意であります。
今後も初心を忘れず、市民の皆さまに寄り添い、大きな耳と広い視野を持って、市政運営に取り組んでまいりますので、引き続き、市政の推進に一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和 7年 3月
市民と市長の対話室
市民のみなさんの率直なご意見を市長が直接お聴きする「市民と市長の対話室」を実施しています。
お気軽にお申し込みください。
市民と語る会「望月市長が“おじゃまします”」
市長が地域や各種団体の活動の場に出向き、市民のみなさんから地域の話題や日々の活動状況をお聴きする市民と語る会「望月市長が“おじゃまします”」を実施しています。
お気軽にお申し込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
未来戦略部 政策秘書課 秘書・広聴広報担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8512
ファックス:055-274-7130
メールでのお問い合わせはこちら