諏訪神社本殿 [市指定]

東花輪の諏訪神社は、豊富地区浅利の諏訪神社から分霊を迎えたものといわれています。棟札によると、本殿の建立は、延宝4年(1676)で檜皮葺きであったものが何度か変更されて、現在は銅版葺きになっています。文政10年(1827)に再建されましたが、一間社流造りで、江戸時代の特徴を伝えています。
.jpg)
指定文化財に戻るには、下記のリンクをクリックしてください。
住所 山梨県中央市東花輪700
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯教育課
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8522 ファックス:055-274-7132
メールでのお問い合わせはこちら