有効期限切れに伴うマイナンバーカードの更新
概要
マイナンバーカードは発行日から10回目の誕生日まで(カード発行時20歳未満《2022年4月1日以降に申請しカードが発行された方は18歳》の方は発行日から5回目の誕生日まで)で有効期限を迎えます。ただし、外国籍の方(永住者を除く)は在留期間の満了日が有効期限です。
有効期限を迎える方を対象にJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)から「有効期限通知書」が送付されます。引き続きマイナンバーカードの利用をご希望の方は、更新申請が必要です。申請後、新しいカードが作成されますので、交付通知書が届いたら受け取りに来てください。なお、旧カードは交付時に回収します。
マイナンバーカードの更新手続き
申請方法は下記の4つ、いずれかの方法で申請してください。
- スマートフォンで申請
- パソコンで申請
- 証明写真機で申請
- 郵送で申請
関連リンク
個人番号カードのご相談
地方公共団体情報システム機構 個人番号カードコールセンター
050-3818-1250
平日 午前8時30分-午後10時00分
土曜日、日曜日、祝日(年末年始を除く) 午前9時30分-午後5時30分
但し、IP電話への発信を規制しているところでは接続できないこともあります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民部 市民環境課 住民担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8541
ファックス:055-274-1124
メールでのお問い合わせはこちら