物価高騰対策給付金(子ども加算)
本市にて支給される「物価高騰対策給付金」の給付対象となった子育て世帯に対し、子ども加算として児童一人あたり2万円を給付します。
支給対象世帯
物価高騰対策給付金の給付対象世帯のうち、以下の児童を扶養している世帯
1.令和6年12月13日時点で上記給付対象世帯と同一世帯になっている18歳以下(平成18年4月2日生まれまで)の児童
2.令和6年12月13日から令和7年7月18日までに出生した新生児
3.給付対象世帯に扶養されている、別世帯の18歳以下(平成18年4月2日生まれまで)の児童
※物価高騰対策給付金(1世帯あたり3万円)については以下のリンクをご参照ください。
支給額
対象児童1人当たり2万円
手続きについて
支給時期、支給方法等については、詳細が決まり次第、ホームページ及び広報にてお知らせいたします。
注意事項
1.令和6年12月13日時点で、中央市の住民基本台帳に記載されている方が対象です。
2.この給付金を受ける権利は譲り渡したり、担保に供したり、差し押さえることはできません。
3.この給付金は非課税となります。
4.給付金を装った詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども健康部 子育て支援課 児童福祉担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8557
ファックス:055-274-1125
メールでのお問い合わせはこちら