自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について

自衛官等募集事務については、自衛隊法第97条第1項において市町村の法定受託事務と定められています。中央市では、毎年、自衛隊法施行令第120条の規定により防衛大臣からの資料提供の依頼を受け、自衛官及び自衛官候補生の募集のために必要な対象者情報を提出しています。
なお、本提出については、防衛省・総務省連名通知で、⾃衛官及び⾃衛官候補⽣の募集に関して必要な資料として、住⺠基本台帳の⼀部の写しを⽤いることは、住⺠基本台帳法上特段問題がないとされています。

提供対象者

中央市内に住⺠登録がある⽇本国籍を有する⽅のうち、資料提供を行う年度に18歳または21歳に到達する方

例:令和6年度の対象者 ⽣年⽉⽇が平成18年4⽉2⽇〜平成19年4⽉1⽇・平成15年4⽉2⽇〜平成16年4⽉1⽇の⽅

提供内容

氏名、住所、生年月日、性別

自衛隊への情報提供を希望されない場合の除外申請について

自衛隊への情報提供は、法令等の根拠に基づく提供ではありますが、自衛隊への情報提供を希望されない場合は、除外申請書を提出いただくことで自衛隊への情報提供から除外します。

受付期間

令和6年5月24日(金曜日) 必着

申請方法

危機管理課窓口または郵送

〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1 中央市役所 総務部 危機管理課 防災担当

申請できる方と必要な書類

対象者本人が申請する場合

  • 除外申請書
  • 対象者本人の本人確認書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証、旅券(パスポート)等)

法定代理人が申請する場合

  • 除外申請書
  • 対象者本人の本人確認書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証、旅券(パスポート)等)
  • 法定代理人の本人確認書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証、旅券(パスポート)等)
  • 対象者と同一世帯でない場合は、対象者との関係がわかる書類(戸籍謄本等)

法定代理人以外の代理人が申請する場合

  • 除外申請書
  • 対象者本人の本人確認書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証、旅券(パスポート)等)
  • 法定代理人の本人確認書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証、旅券(パスポート)等)
  • 対象者記載の委任状 

提出書類 

その他

郵送の場合は本人確認書類の写しを送付してください。また、個人番号カード(マイナンバーカード)の写しを送付する際は、おもて面(顔写真のある面)の写しを送付してください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課 防災担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8519
ファックス:055-274-7130

メールでのお問い合わせはこちら