特設公衆電話(災害時優先電話)
市では、NTT東日本山梨支店様の協力を得て、災害時の指定避難所等に「特設公衆電話」を設置しました。
特設公衆電話とは指定避難所となる施設に設置する無料で使える発信専用の臨時公衆電話のことです。大規模災害発生時に避難者や被災者(帰宅困難者を含む)の早期通信手段となり、停電時でも災害用伝言ダイヤル(171)の利用や家族への連絡を無料で発信することができます。
平常時の利用はできません。また、「発信専用機」のため受信はできません。
使用方法は、電話機に備え付けの操作マニュアルでご確認ください。
平成27年6月末から国際通話についてもご利用いただけます。
特設公衆電話設置場所
- 田富北小体育館
- 田富小体育館
- 田富南小体育館
- 玉穂南小体育館
- 三村小体育館
- 豊富小体育館
- 田富中体育館
- 玉穂中体育館
- 田富防災会館
- 玉穂総合会館
- 玉穂勤労健康管理センター
- 玉穂保育園
- 勤労青年センター体育館
- 中央市役所豊富庁舎
- シルクふれんどりぃ
- 関原コミュニティセンター
- 大鳥居ふれあいプラザ
- 浅利川ふれあい館
- 豊富農業者トレーニング研修センター
- 豊富健康福祉センター
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 危機管理課
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8519
ファックス:055-274-7130
メールでのお問い合わせはこちら