地域計画の策定について

10年後、地域の農地を誰が耕作していくか。地域の皆さんで話し合いをしませんか。

令和5年4月、法改正により農業の地域計画策定が法制化されました。令和5年度より実施している農地所有者の皆様に実施したアンケートの結果をもとに、農地の将来像について各地区で話し合う場を開催します。将来の耕作者を示した目標地図を、地域の皆様での話し合いにより作り上げましょう。

話し合いは地区ごとに順次開催する予定で、日程が決まった地域からホームページで公開します。 地域の農地を有効に活用するため、たくさんの方の参加をお待ちしています。

 

高部・明治地区 令和6年9月13日(金曜日) 19:00〜 高部区会場(終了)

高部・明治地区 令和6年10月4日(金曜日) 19:00〜 高部区会場(終了)

 

地域の話し合いの場の結果

高部・明治地区2 高部明治地区(PDFファイル:94.8KB)

 

 

浅利・熊之原、宮ノ下地区1回目 令和6年11月15日(金曜日)19:00〜 豊富中央公民館(終了)

浅利・熊之原、宮ノ下地区2回目 令和6年11月27日(水曜日)19:00〜 豊富中央公民館(終了)

 

地域の話し合いの場の結果

浅利・熊之原、宮ノ下地区 浅利・熊之原、宮之下地区(PDFファイル:94.9KB)

 

 

宇山平地区 令和6年11月28日(木曜日)18:30〜豊富中央公民館(終了)

 

地域の話し合いの場の結果

宇山平地区 宇山平地区(PDFファイル:85KB)

 

 

玉穂地区 令和6年12月19日(木曜日)19:00〜玉穂総合会館(終了)

 

地域の話し合いの場の結果

玉穂地区玉穂地区(PDFファイル:89.7KB)

 

 

田富地区 令和7年1月16日(木曜日) 19:00〜中央市役所田富庁舎(終了)

 

地域の話し合いの場の結果

田富地区田富地区(PDFファイル:90.9KB)

 

 

令和5年度までに実施済みの協議の場

豊富北東部地区(高部・明治地区1) 高部明治地区1(PDFファイル:82.6KB)

豊富南部地区(関原・舟井地区) 関原舟井地区(PDFファイル:80.6KB)

 

 

 

・地域計画(案)の縦覧について

現在縦覧中の計画はありません。

 

 

・地域計画の策定について

 地域計画を定めたので、以下のとおり公告します。

公告文:公告文(PDFファイル:17KB)

 

高部地区(1)

地域計画:計画(PDFファイル:253.8KB)

目標地図:目標地図(PDFファイル:1.2MB)

 

浅利地区

地域計画:地域計画(PDFファイル:111.8KB)

目標地図:目標地図(PDFファイル:1.1MB)

 

玉穂地区

地域計画:地域計画(PDFファイル:253.4KB)

目標地図:目標地図(1)(PDFファイル:863KB) 目標地図(2)(PDFファイル:718.4KB)

 

田富地区

地域計画:地域計画(PDFファイル:115.7KB)

目標地図:目標地図(1)(PDFファイル:1.1MB) 目標地図(2)(PDFファイル:951.9KB) 目標地図(3)(PDFファイル:298.4KB)

 

大鳥居・高部地区

地域計画:地域計画(PDFファイル:253.6KB)

目標地図:目標地図(PDFファイル:1.1MB)

 

関原地区

地域計画:地域計画(PDFファイル:180.4KB)

目標地図:目標地図(PDFファイル:894.1KB)

 

高部地区(2)

地域計画:地域計画(PDFファイル:176.6KB)

目標地図:目標地図(PDFファイル:861.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

産業建設部 産業課 農政担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8561
ファックス:055-274-1130

メールでのお問い合わせはこちら