消費税の軽減税率制度
2019年(令和1年)10月1日から消費税が8%から10%に引き上げられています。また、同時に消費税引き上げに伴う低所得者対策として軽減税率制度が実施されています。
国では引き続き、制度の周知、説明会の開催や相談窓口を設けています。
山梨県でも消費税軽減税率制度の説明会が開催されます。(事前予約が必要です)消費税軽減税率制度説明会案内チラシ(PDF:191.3KB)
質問・問合せ等ある場合には、以下の相談窓口へお願いします。
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日除く)
【消費税軽減税率制度に関する一般的なご質問・ご相談】
軽減コールセンター(PDF:108.4KB)
(消費税軽減税率電話相談センター) 0120-205-553
【転嫁、価格表示、便乗値上げ等のほか軽減税率制度の概要について】
総合相談センター(PDF:232.7KB)
(消費税価格転嫁等総合相談センター) 0120-200-040
【軽減税率対策補助金(レジ改修の相談を含む)について】
軽減税率対策コールセンター(PDF:142.8KB)0120-398-111
詳細は、軽減税率制度関係の政府ホームページ特設サイトをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民部 税務課 市民税担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8546
ファックス:055-274-1124
メールでのお問い合わせはこちら