市県民税(住民税)とは
その年の1月1日現在、中央市内に住所を有する方に前年中の所得を基礎として課税され、市民税と県民税を合わせて納付していただく税金です。一般的には住民税とも呼ばれています。
年の途中で死亡した人(1月2日以降)の市県民税についても、その年度分(翌年度課税)は納めていただくことになります。死亡した人の市県民税は、相続された方に継承されます。
市県民税(住民税)は、均等割と所得割で構成されています。
均等割とは
全ての方に同じ金額で課税されます。
ただし、所得額が一定金額以下の方には課税されません。
所得割とは
それぞれの所得金額に応じて課税されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民部 税務課
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8546
ファックス:055-274-1124
メールでのお問い合わせはこちら