「中央市デマンド交通導入支援業務」に係る公募型プロポーザルの実施について

令和5年度に策定した「中央市地域公共交通計画」に記した本市が抱える課題解決に向けたデマンド交通の導入促進の取り組みとして、高齢者等の「交通弱者」の救済や、地域公共交通が存在しない「交通空白地域」への移動手段を確保すべく、本市にとって効果的で、持続可能なデマンド交通の在り方を検討し、制度や運行体系を構築することで、令和7年度以降に予定している実証運行及び本格運行が円滑に実施できることを目的とし、その業務を支援する事業者をプロポーザル形式により募集します。

詳細は「3.実施要領・仕様書等」をご確認ください。

1. 業務の概要

業務名 中央市デマンド交通導入支援業務

業務内容 「中央市デマンド交通導入支援業務仕様書(案)」のとおり

履行期間 契約締結日から 令和7年3月28日(金曜日)まで

発注者 中央市地域公共交通活性化協議会(事務局:中央市未来戦略部企画課)

2. スケジュール
項 目 日 程
公告・公募開始(ホームページ掲載) 令和6年5月30日(木曜日)
質問書受付期間(様式1号) 令和6年5月30日(木曜日)~6月6日(木曜日)
質問回答期間 令和6年6月7日(金曜日)まで
参加申込書(様式2号) 令和6年6月12日(水曜日)17時まで
一次審査結果※3者を超え実施した場合 令和6年6月17日(月曜日)
企画提案書等提出(様式7号) 令和6年6月21日(金曜日)17時まで
プレゼンテーション審査(予定) 令和6年7月5日(金曜日)
審査結果通知・公表(予定) 令和6年7月8日(月曜日)

 

3. 実施要領・仕様書等
4.質問書に対する回答について
5.公募型プロポーザルの審査結果について
この記事に関するお問い合わせ先

未来戦略部 企画課 企画総務担当
〒409-3892 中央市臼井阿原301番地1
電話:055-274-8523
ファックス:055-274-7130メールでのお問い合わせはこちら