例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
中央市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | ◆令和2年3月30日 | 規則第3号 |
中央市会計年度任用職員の報酬等に関する規則 | ◆令和2年3月30日 | 規則第2号 |
中央市会計年度任用職員の報酬等に関する条例 | ◆令和元年9月27日 | 条例第8号 |
中央市外国青年招致事業に係る就業規則 | ◆平成18年2月20日 | 教育委員会規則第9号 |
中央市介護保険介護予防支援事業に関する手数料条例 | ◆平成19年3月27日 | 条例第5号 |
中央市介護保険給付準備基金条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第77号 |
中央市介護保険条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第115号 |
中央市介護保険条例施行規則 | ◆平成18年2月20日 | 規則第77号 |
中央市介護予防拠点施設条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第109号 |
中央市介護予防拠点施設条例施行規則 | ◆平成18年2月20日 | 規則第67号 |
中央市介護予防・生活支援サービス事業の訪問型・通所型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める規則 | ◆平成27年3月30日 | 規則第11号の4 |
中央市開発審査会規則 | ◆平成18年2月20日 | 規則第94号 |
中央市開発審査会条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第141号 |
核兵器廃絶平和都市宣言 | ◆平成18年12月13日 | 告示第214号 |
中央市河川敷及び堤防の牧野管理条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第136号 |
中央市学校運営協議会規則 | ◆平成28年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
中央市立学校管理規則 | ◆平成18年2月20日 | 教育委員会規則第11号 |
中央市学校給食運営委員会規則 | ◆平成18年2月20日 | 教育委員会規則第16号 |
中央市学校給食センター条例 | ◆平成30年12月18日 | 条例第26号 |
中央市学校給食センター条例施行規則 | ◆平成31年1月25日 | 教育委員会規則第1号 |
中央市学校給食費徴収規則 | ◆平成18年4月1日 | 教育委員会規則第30号 |
中央市立学校設置条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第83号 |
中央市立学校における出席停止に関する規則 | ◆平成18年2月20日 | 教育委員会規則第13号 |
中央市立学校の修学旅行、遠足その他の校外行事の基準に関する規則 | ◆平成18年2月20日 | 教育委員会規則第12号 |
中央市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月26日 | 条例第11号 |
中央市簡易水道給水条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第164号 |
中央市簡易水道事業会計規則 | ◆令和2年3月30日 | 規則第10号 |
中央市簡易水道事業の業務に従事する職員の賠償責任に関する規則 | ◆令和2年3月30日 | 規則第12号 |
中央市簡易水道事業の契約に関する規則 | ◆令和2年3月30日 | 規則第11号 |
中央市簡易水道事業の設置等に関する条例 | ◆令和元年12月20日 | 条例第15号 |
中央市環境基本条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第122号 |
中央市環境審議会条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第123号 |
中央市環境保全整備に関する条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第124号 |
中央市環境保全整備に関する条例施行規則 | ◆平成18年2月20日 | 規則第83号 |
中央市監査委員条例 | ◆平成18年2月20日 | 条例第27号 |
中央市管理監督職勤務上限年齢による降任等に関する規則 | ◆令和4年12月27日 | 規則第30号 |
中央市管理職員等の範囲を定める規則 | ◆平成18年5月24日 | 公平委員会規則第6号 |
内容現在 令和6年12月24日